| 
  
 
 お茶は温度や湿気、そして移り香にとてもデリケートです。いつでもおいしく香り高いお茶を楽しんでいただくために茶葉の保存方法は、
 密閉性の高い容器に入れ直射日光を避けて、
 温度変化の少ない冷たく暗い場所で保管してください。
 一度にたくさんのお茶を手に入れられた時は、10日分くらいを毎日使う分として
 茶筒などの密閉性の高い容器に小出しし、あとは密封し冷暗所へ保存してください。
 
 このとき、開封前の真空パックされた状態でしたら冷蔵庫での保存も一つの方法です。
 ただ注意する点としては、冷蔵庫からの出し入れの際に急な温度変化で
 パッケージの表面が結露し、お茶に湿気をよび変質しやすくなります。
 そのため冷蔵庫から出したら、お茶が常温に戻るまで開封しないようにお願いします。
 
 また、茶葉の保存には昔ながらの茶箱も適しています。
 材質には杉と亜鉛鉄板を使い、さらに木になじみやすく湿気防止に効果のある和紙がはられています。
 茶葉が湿気ないように工夫された作られた茶箱はやはり優秀なのです。
 
 なお、当店のお茶は真空パックの状態でお送りしておりますので、
 高温・直射日光の当たる場所を避けて頂ければ未開封でも半年の賞味期限があります。
 ご家庭でもある程度の期間そのまま保存されても短期間で変質する事はありませんが、
 なるべく新鮮なうちにお飲みください。
 
 
 |